
8)各レーン毎のステーションにて親台車、子台車が揃ったら、コンテナ積替え後(積替え時間だけ待機後)空の親台車は元の待機位置へ戻り、次に占有されるのを待つ。コンテナを積んだ子台車は、コンテナ格納場所へ移動し、コンテナ格納後(格納時間だけ待機後)元の待機場所へ戻り、次に占有されるのを待つ。
(b)ロード/アンロード
1)1オーダ分のデータを読み込む。
データ読み込み後コンテナ格納場所を決定する。
コンテナ格納場所の決定方法はコンテナタイプが一致し、かつ用途が一致するものの中から順に決定する。但し、レーンは1〜20の範囲とし連続して同一レーンにならない様にする。
読み込むタイミングは前の処理が以下の状態の時。
前の処理の状態
ロードの場合……そのオーダのコンテナ数だけ処理が終了した時。
アンロードの場合……そのオーダのコンテナ数だけ処理が終了した時。
クレーン移動……コンテナクレーンを占有した時。
ハッチ開閉……コンテナクレーンを占有した時。
前ページ 目次へ 次ページ
|

|